2011 年 11 月 1 日
熊野名物高菜の「めはりすし」
熊野市の名産品に熊野市五郷町や飛鳥町という山間部(奥っていいます)で栽培されて漬物に加工される高菜漬けがあります。
これをご飯に包んで握ってお弁当のしたのを昔、山仕事に出かけるときに持っていったんだそうです。
一つが大きくて目を見張って大きい口にして食べたので「めはりすし」って名前になったそうです。
今、熊野の家庭でつくる「めはり」は細くて大きい口にしなくても大丈夫です。
高菜の葉っぱの方向で噛みやすいようにも握れます。
熊野の海岸部で育った我が家の冷凍庫の隅にも高菜漬けが年中あります。
それは山間部の愛用者さん家にお化粧品をお届けしにいったりフォローに伺わせていただくと「高菜持って行かんかの〜」と言って樽から出してくださいます。シーズンオフの時は専用の漬物冷凍庫に入っている袋入りを出してくださいます。
ピリッと辛い新漬けも美味しいのですが黄金色になった古漬けは臭いけど「通の味」でやみつきになりますよ。
子供の頃は苦手だった古漬けの味も好物になってきたこの頃です。
めはりにする葉っぱがなかなか売ってないんですよね!
めはり大好きです!
2011 年 11 月 1 日 6:49 PM
めはりすしTVで見た事があります。
ご飯は酢飯じやなくて普通のご飯ですか?
私は昔ながらの大きいものじゃないと足りなさそう
2011 年 11 月 2 日 2:08 AM
まいけるさん
紀州のほうのスーパーには野菜コーナーで見かけますね。中勢、北勢、県外はみませんね。隣の和歌山県なら同じ紀州なのでスーパーに並んでいます。
是非「めはりずし*さんまずし食べるぞツアー」組んでおいでくださいませ。
2011 年 11 月 2 日 9:33 AM
オリーブさん
ご飯は普通のご飯に高菜漬けの芯のところを刻んだものとおかかを混ぜ込んだのを柔らかいところの高菜漬けで包んでいるんですよ。
白いご飯のまま握る所もあります。
細いのを沢山食べて見てくださいね。食べやすいです。
2011 年 11 月 2 日 9:37 AM