御在所サービスエリアがリニューアルなって素敵に変身しました。
色んなお店も新しく入って。
四日市名物のトンテキも食べられます。
ボリュームたっぷりなので夫に助けてもらって完食しました。
名古屋名物ひつまぶし。
ひまつぶしではありませぬ^^
大好物です。
1膳目はそのまま、2膳は薬味を添えて。
〆は出汁(お茶)をかけて・・
3度楽しめます。
今は長女と二人で北名古屋で賃貸

来年は4年生で心理学部の次女はその後大学院に進む予定です。
学校の近くの



お昼は御園座の近くで。
次女はその後アルバイトに。ラシックのモクモクレストランでバイトをしているのですよ。
クリスマス

午後から夫リッキーと映画「レオニー」。
リッキーは50歳になったので夫婦で2000円

彫刻デザイナーのイサムノグチの母の話です。
三重県では四日市で上映中。
そうそう、帰りに御在所SAに寄りました


高島屋の

夫リッキーと名古屋へ。
次女が来春から一人暮しをするので、
八事のミニミニへ。
そしてお昼は御園座の近くでひつまぶし。
夫婦割引で映画「レオニー」を観た。
女性学を教える上野千鶴子さんお勧めの映画でした。
めっきり冬らしくなりました。
朝起きるのに決心が要ります。
思い切って起きて顔を洗って着替えて
洗濯機のスイッチをいれます。
そしてお茶を沸かして、コーヒーをたてます。
コーヒーを飲みながらパソコンの前に座ります。
いつもの朝の風景です。
今朝もこのようにパソコンの前に座りました。
ん?
左足の親指がチクッっとします。
棘かな
靴下なら片足脱いですぐ確認したいけど
タイツ・・その上にヒートテックさらに
・・・
その上ベルトまでガッチリ締めている。
しばらくそのままパソコン。
チクッ
えーいクソッ
と。
メガネと刺抜き。
なんやらわかりませんが透明の小骨のような短髪白髪のようなものが刺さっておりました。
私の足の裏はこんなにソフトなものが刺さるくらい軟なのか
っと思いながら
こんなしょうも無いもの1~2ミリの物体に悩まされた寒い朝でございました
年末年始は伊勢海老の季節。
お刺身にしてもおいしいけど。
ぶつ切りにしてお味噌汁にするのが美味しい。
豆腐や白菜やキノコもいれて、ほっかほか***
今日は寒波、冬将軍がやってきて・・
昨日までと打って変わって真冬。
昨日のディナーショー^^ラブリーでデリシャスでファッショナブルでサンクスで・・・・・
楽しかった♪




美味しい四川料理に堪能

みんなお洒落して

年に一度のイベント

今日は今年最後の津のセミナー。チャレンジセミナーでした。
加藤マネジャー、坂本マネジャーありがとうございました。
で・・昨日の続きです
熊野の海。七里御浜。
馬留で生まれて育って。
実家の裏をずっと
走ると松林があって。 海があって。
伊勢湾台風のときは生まれていなかったけど。
旅館だった実家は大変な被害だったらしい。
その後裏庭の奥に国道や堤防が出来て、
実家は安全な所になりましたが・・
子供の頃遊んだ浜が痩せて、石が砕けて・・
丸い大きな石の七里御浜の波打ち際は・・砂浜のよう。
どうなっていくのでしょうね。