アドⅡとリーダーシップセミナーに行ってきました。
やっぱセミナーは必須やと実感。
この間のUP(違う言葉が見つからないのであえてこういいます)のTちゃんとの打ち合わせで何か凹んでいた自分。
なんでわかってくれへんの。なんでそんな頭ごなしナン!!と反発心いっぱいの私。終いには「私の友達と私の間ににあれこれ入ってコンといて!!」と言ってしまっていた私。
しまった・・と思ったものの言ってしまったものは仕方が無い。覆水盆に返らず。
なんか気まずい2日間。
リーダーシップセミナーを聴いて・・
真のリーダーシップとは。
あぁ・・UPのT様のありがたいアドバイス。
私の友達にサキナを的確に伝えるアドバイス。
私の足りない部分のアドバイスなのになーんで私ったら、もう!
あんなに反発したのでショウ☆
ごめんなさいねT様☆
皆既日食も終わったから、またアドバイスし直してーー
お願いします。。。ゴロニャン。。。。。
を身につけたいです。
明日は津市でリーダーシップセミナーか開催されるので学んできます。
凹んでいる時間がもったいないです。こんな時だからこそ聴いてきます
凹んでしまう事あって。
反省する事しきり。
スペースでは顔に出さずにスマイリーに。
家に帰るとなんか疲れて子どもに八つ当たり。
私何をやっているんだろうとまた反省。
ふと足元を見ると、私のめがねがぺっちゃんこになって転がっていた。
私のめがねの上で子どもが寝そべっていたようだ。
今年買ったばかりのVivienneのめがね。大事なめがね。
トホホ・・「泣きっ面に蜂」です。
修理に出してきます。今週末に名古屋行った時に。
昨夜(朝?)12時を回ってから今月愛用になったMちゃんからメールが入り明日(今日じゃん)彼氏を長岡のラウンジでお試しさせてあげたいと・・。
時間も時間なのでうちのマネージャーさんにメールだけとりあえず打ち、今朝はあちこちあちこち・・なんとか1時に体験させていただけそうです。
Mちゃんは東京在住、彼氏は新潟、長岡。うちのマネジャーさんは三重の津、私は三重の熊野・・・・・・・どこに楽しい火がつくかわかりませんね。
取引先のメーカーの社長さんの引退式に招待されて行って来ました。
わが身を顧眺すること五十年~

五十年です。

最近話題の「ハイボール」はもう飲みました?
それとも、タイムリーなその時代に飲んでました?
今朝「紀勢線50周年記念」の日記のコメントにマイミク「たぢくん」がこのハイボールと小雪のCMの事書いてくれていたので、この内容で日記UPしたいと思います。
https://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/
「20世紀少年」や「紀勢線50周年
」や「省営バス
の記録」やで今、この時代が古くて新しいらしい。
「クレラップ」のCMも。
私もこの時代より少しだけ後の時代の生まれで。
団塊の世代の方が「ドンぴしゃり」の年代でしょうか 話題の「ハイボール」試してみたいと思います。
私が学生の頃のコンパは「コークハイ」が流行っていました 社会人になった頃はバブル全盛期で「ブルーハワイ」とか「チチ」とか「マルガリータ」なんていうの飲んでいました
津市で開催されます。
車で二時間半走ります。
帰りに三重大に入院している親友を見舞って来ます。
行ってきます!
野菜の酢漬けをつくりました。
きゅうり・紫玉葱・プチトマト。
お酢はこだわりの「みふね酢」で。
暑い夏はこれにかぎります。
梅漬けもそろそろ土用干ししなくっちゃね